2023年3月31日金曜日

我が家の庭も花の季節

 

このところの暖かさで一気に春本番。八重咲きのチューリップも咲き出して、パンジー、ビオラ、キンギョソウ フリージアとカラフルな庭になってきました。モッコウバラも開花宣言できそうです。クレマチスのつぼみも沢山ついています。マーガレットの蕾みも大きくなってきました。今年は元気が出そうな花色にしてみました。先日、通りすがりの女性の方が、お花がきれいで元気をもらってます。と声をかけられました。

2023年3月29日水曜日

満開の桜

 

午後から一人で引地川親水公園の桜見物にダッシュで行ってきました。両岸の遊歩道の桜は満開で桜のトンネルになっていました。見事です。春になった気分は幸せ。

2023年3月28日火曜日

やる気が大事

昨日は午後からPTの訓練にでかけました。ボトックス治療の効果もあり、最後に歩行器でエレベーター前までの歩くスピードは問題なし。エレベーターに乗り込む時は、降りるときのことも考えてバックですすみましたが、うまくできました。エレベーターが1階についてドアから出たところで、やる気はゼロになっていきました。あと3歩頑張ったら完璧だったのですが残念!
 

2023年3月26日日曜日

雨はやまず

昨日も今日も一日雨がやまず。

プレイロットの桜も見頃になっていました。

久々に楽しい春になってほしいな。
 

2023年3月22日水曜日

芽吹く春

 

今日は最高気温24度、最低気温11度。

春を飛び越えて初夏のような気温です。

玄関通路のプランターに植えたチューリップも咲きだしました。春本番です。

昨日、久しぶりにムーブメント教室などでお世話になった和光大学のO先生からお電話をいただき、弾丸のような早さの説明を聞きながら、長電話してしまいました。ムーブメントの先生方も、みんなで知恵を出し合って、セミナーの計画をたてていらっしゃるのがわかりました。コロナ渦で、直接会えないメンバーで、オンライン会議というツールは便利でもありますが、顔をあわせることができない不便さもあるようです。夏にはムーブメント仲間の人たちと、会って話したいものです。

2023年3月9日木曜日

五月の陽気?

 今日の最高気温は21度の予報。毎日、娘に何を着せるかが悩み。朝からくしゃみ連発。花粉もすごいようでこの春一番のくしゃみ日より。

昨日は久しぶりにいちご大福を作ってみた。

2023年3月3日金曜日

体と頭のトレーニング


昨日は午後から友人と二人で、親水公園までウォーキングにでかけました。目的は満開の河津桜を見物しながら、言語中枢のトレーニング(笑)近所に住んでいても、ゆっくり話す機会がへり、コミュニケーション力の低下を感じるこの頃。たわいない会話でリフレッシュ。 

2023年3月1日水曜日

春が来る

今日から三月。それだけで春になった気分がします。27日(月)の午後から娘のPT訓練にでかけました。久しぶりに自転車を漕いで足の動きをチェック。部屋に戻って、今度はPOPOに乗り換えて、一階まで歩く予定でしたが、本人は車椅子に乗って帰る気になってしまい断念でした。








昨日、スーパーで桃の花を見かけたので買ってきました。蕾みだった花が今朝は部屋の暖かさで開花しました。






 

庭のラッパ水仙のつぼみも膨らんできました。これから庭も花の季節です。