連休初日の昨日は朝から気持ちのいいお天気でした。早起きしたので、ゆっくり家事をやり、庭の花も写真を撮ったり。
娘も午前中はやや不調?の感じでしたが、お昼をしっかり食べて元気モードになったので、近所の理容室で髪をカット。コロナ渦で、この三年はマロニエの理容ボラの活動も中止になり、どうしようか困って、自宅からもマロニエからも近い近所の理容室でカットをお願いするようになり、大助かり。娘が小さい頃から高校生までは、近所の美容室でお願いしていたのですが、今は休業のようです。どこも高齢化で、地域のお店や医療機関も閉店、閉院になってきました。
ブルーのまあるい花の名前がわかりました。もう30年くらい前にいただいた花。毎年、元気に咲いています。学名は「シラー・ペルビアナ」別名:オオツルボ。原産地は地中海沿岸地方だそうです。