2023年6月28日水曜日

高齢者の特権

週末のルーティンになっているご近所ドライブは、今も続いている。宇都母知神社近くの無人野菜スタンドに、モロッコインゲンが売られていたので買ってきて食べた。この頃は聞き慣れない名前の野菜も、ネット検索をすると料理方法もわかるので便利です。


今年も庭にミニトマト2本、大玉トマト2本うえました。夏の楽しみです。








昨日、昼前に先日、横浜で一緒にランチを楽しんだ友人からLINEがきた。「今、○○にいます。これから諫早に行って高校の同級生達と昼吞みです。」島鉄の黄色い車両の 写真と、最寄り駅の釜ノ鼻の駅ホームの駅画の写真。駅画は浮立ですか?ともう一人の友人からメッセージ。そうだ、そんなお祭りがあったことを思い出した。昼吞みは高齢者の特権という友人のメッセージに思わず笑った。50年まえに一緒の高校に通った同級生の名前を聞いても、そんな名前は聞き覚えがあっても当時の顔さえ思い出せない。

2023年6月19日月曜日

プロの知恵を借りる


娘の鉄欠乏性貧血の悩みを、デーサービスに通っている事業所の栄養士さんに相談したら、あちこち電話をかけたり、ネットで調べたりして丁寧なお返事を先週末いただいた。心強い味方の応援に、少し心の負担が減った。昨日は、関東でもあちこちで猛暑日になった。娘の体調もそのせいか、久々に不調。今朝はいつものように朝ご飯を食べ、鉄剤もなんとか飲んでくれて、送迎車にのりこみ出かけた。 

2023年6月14日水曜日

やる気が一番

 

昨日は午後からPTの訓練に出かけた。

マロニエで娘をピックアップし、車が走り出したらすぐに発作を起こしてしまった。家に引き返すこともできたが、とりあえずセンターに向かい、ゆっくり体をストレッチしてもらいながら、いろいろ話をした。最後は三輪車で一階まで行くことになった。エレベーターまでのやる気が笑えた。





夕方、庭のタイムを少し刈り込もうとしたら、小さなカマキリを見つけた。緑色ではなく薄茶色。先日、ミニトマトのプランターにいたのより小さいから、今年、2匹目を見たことになる。冬までうちの庭に住み着いて大きくなるのだろう。


2023年6月10日土曜日

悪戦苦闘


 先週の金曜日の夜、主治医のT先生から夜に電話がかかり、先月の採血の結果がヘモグロビン値が低いので、鉄欠乏性貧血なので鉄分の薬を飲むようにとのことで、急遽、月曜日にクリニックを受診し、インクレミンシロップ5ミリを毎日、朝食後に服用になった。一日も早くこの薬から卒業したい。食事療法で頑張る。

2023年6月1日木曜日

梅雨入り間近

 

今日から6月。

紫陽花の季節です。北側の生け垣のマサキが傷んできたので、根元に紫陽花の挿し木を植えたら、去年くらいから咲き出した。今年は花数も増えたので楽しみが増えた。