2023年12月29日金曜日
鬼も笑う
今日から娘も冬期休業になり、母の忙しさは増していきます。毎年、12月28日は前日の夜から調味液につけておいた黒豆を煮ます。そして、夜には「紅白なます」や「きんとん」「たたきごぼう」「数の子」を元旦に美味しくたべられるように仕込みました。ついでにパソコンでメールをチェックしてみたら。W光大のO先生から予定確認のメールが届いていました。大学も冬期休業に入ったころですが、来年度の計画案を大学に提出する必要があるのか、次年度、5月にムーブメント教育の公開教室の計画書づくりのようです。11月の公開講座と娘の事業所の行事がかぶり、参加できなかったので、次は私達も参加できるようにと、先に都合を確認してくださいました。まだ、5月の予定は未定ですが、取り急ぎ返信しておきました。ムーブメント教育・療法のモットーは「ゆっくり、そして、楽しく!」ですが、ムーブメントの実践・研究に励んでいらっしゃる専門指導員、上級指導者の先生がたの多忙さは笑えます。仕事はやれば、やるだけ増えていくようです。来春、発刊予定の0先生の著書も、最終原稿の入稿が年内と聞いているので、今頃は仕事の山に押しつぶされているのではと思います。皆さん、楽しいことを考えて(計画して)乗り切りましょう!本日、昼頃とどいた宅配便。何だろう?と思ったら秋にラグビーワールドカップの応援キャンペーンに申し込んだ商品が届きました。
2023年12月27日水曜日
健康の源
今年も残り少なくなりました。我が家の防音工事もあと少しです。昼間、お隣のOさんと「早く足場がとれるといいね」と互いの庭で話していたら、週末に解体工事のお知らせの紙がポストに入っていました。18日に午後から娘のPT訓練に出かけました。今年も一年間、休まずに行けました。健康の源は「運動と栄養」です。
今年も残りわずか
防音工事も昨日で我が家は終了。毎年、クリスマスシーズンには、玄関や部屋の壁にクリスマスのオーナメントなどを飾るのに、今年は何も飾ることなく終わった。クリスマスの我が家のメニューは、新のりを使って手巻き寿司なので、翌日、娘のためにミートローフのパイ包み焼きをつくりました。
かしまの真衣ちゃん母から、クリスマスメッセージが届き、その最後に「来年はスイカの種、カボチャの種は庭先になげとくわと友人達」とありました。我が家のスイカの話で、かしまのムーブメント仲間の母たちが盛り上がったようです。プランターより大きなスイカやカボチャが実ること間違いなし。
2023年12月9日土曜日
温かい週末
今日は朝食を済ませて、早々と寒川神社にお参り。
2023年12月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)