2020年11月22日日曜日

秋ですが・・・

 

今年の気候は、娘の健康管理に骨がおれる。

先週は、最高気温が夏日に近い日が続き、何を着せるか悩まされた。おまけにコロナの影響で、窓を開けたりして換気しているので、通所先での様子がわかりづらい。そんな影響なのか、先月の半ばくらいから、マロニエで昼食が食べてこない日が多く、心配の種が増えている。自宅では食欲に問題なさそうなので、病気ということではなさそうなのだが・・・

毎年、11月になると、テレビや新聞でみかけるボージョレーヌーボーの発売と、それを楽しむ映像があふれるが、今年は静かに、スーパーの売り場に並んでいた。

2020年11月11日水曜日

介護の日

11月11日は記念日が31個もあるらしい。

その一つが介護の日だそうです。

学生時代の友人が新聞記事で見つけて教えてくれた。友人達は『介護』とかの文字を見たり、自分が親の介護で悩んだりすると、どうも私の顔が浮かぶらしい。

<介護の日とは> 厚生労働省のサイトより

高齢化などにより介護が必要な方々が増加している一方、介護にまつわる課題は多様化しています。こうした中、多くの方々に介護を身近なものとしてとらえていただくとともに、それぞれの立場で介護を考え、関わっていただくことが必要となっています。
介護についての理解と認識を深め、介護サービス利用者及びその家族、介護従事者等を支援するとともに、これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施する日を設定することとしました。

いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう
 

2020年11月6日金曜日

ふるさとニュース

 

11月になり、空にも秋の雲が浮かんでいました。庭のパイナップルセージも沢山の花を咲かせています。

今朝、九州の友人から、長崎県中学駅伝大会男子は、私の母校M中学が優勝したというニュースが届きました。

私が中学生の頃は、私たちの中学校は運動部は、どのクラブ活動も、あまり強豪ではなかった。しかし、私が中3の夏、陸上部は地域の中体連で、女子の部と総合優勝という、誰も予想しない結果をのこした。学校でも、いや町内の人達まで、喜んでもらった記憶があります。

友人からのメールで、久しく忘れていた思い出が蘇りました。

2020年11月1日日曜日

プランター菜園

10月の成果は、小松菜と春菊が順調(?)に成長していること。これからお鍋の季節です。収穫して食卓にあがる日が楽しみ。