一昨日、ムーブメント教育・療法協会信越支部のY先生からメールがきました。長野県でもやはり新型コロナウィルスの影響が出ているそうですが、Y先生の勤務先の事業所では祝日などに、ボランティアの方の応援をいただき、ムーブメント活動ができているそうです。また、本日、地域の別の事業所からの依頼で、職員の方たちにムーブメント療法の講習会を開催することになり、その折、講義のところで、MEPA=IIRの事も説明したいので、2015年の信越大会で私が発表した娘のプロフィール表を説明の時に使わせてほしいというお願いが来たので、快諾の返事をしました。看護師さん、訪問のPTさん、介護スタッフさん、多種の専門職の方たちに、実際の活動の仕方と理論の講習会ができるのは何よりです。また、いつか会って、松本のムーブメント活動のお話が聞ける楽しみが増えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿