2021年11月27日土曜日
味の記憶
時折、私が無性に作ってみたくなる料理が太巻き寿司。こどもの頃、遠足も運動会もお弁当は太巻き寿司を母に作ってもらった記憶がある。自分で作ると材料の準備、下ごしらえが結構手間がかかるのに、遠足に出かける朝、朝ご飯の支度と一緒に、こんな手間のかかる物をよくぞリクエストしたものだと驚く。今なら、コンビニ弁当になりそうだが。昔はおにぎりも、おはぎも、太巻き寿司も家庭の行事食のようなもので、お祭りやお盆などに沢山こさえて、親戚などが集まるとき並んでいた思い出の味。
2021年11月25日木曜日
いつの間にか・・・
昨夜、鳥取のO先生からメールをいただきました。コロナ渦で、この二年はお会いできないのですが、先日の上級セミナー(オンライン)に参加してムーブメントの先生方の顔を見られて元気をもらったとありました。私は残念ながら今回は参加できませんでした。二年に一回開催される上級指導者認定講座も、2001年1月に自分が受講してからずっと参加していたのですが、今回は断念しました。そして、今日は私が了子先生に久しぶりにメールを出したら喜んでくださいました。返信に80歳になりました。と書いてありました。年齢は平等に増えるのだから、当たり前です。30年くらい前に、娘をユーランセンという遊具に乗せて遊んでくださっている了子先生の写真を見つけて懐かしくなりました。当時、ムーブメント教室で遊んでくださっていた先生がたと話す時は、気持ちはあの頃に戻ります。今も変わらず「ゆみかちゃん」と呼ばれている娘も34歳になりました。長いつきあいです。
11月25日は「いい笑顔の日」だそうです。
2021年11月18日木曜日
冬に向かう
季節は確実に冬に向かっています。自宅の周りの木々も紅葉がはじまっています。あふれるほどの木々や植物がすぐ近くにあるので、自宅にいても、季節ごとの花をみたりできるのは、いい住環境です。
15日(月)に午後から娘のPT訓練に出かけました。まだまだ上を目指して、頑張っています。U字歩行器を使い、三階の訓練室から一階まで、スムーズに歩いていました。
2021年11月2日火曜日
楽しみ方
先週、ムーブメント仲間の先生から近況報告の葉書が届きました。少しずつ、ムーブメント活動も再開できるようになって、改めて「ムーブメント、やっぱり楽しすぎです。」とありました。そして、刺繍糸やビーズや毛糸などを使って作品作りも楽しんでいると書いてありました。小さい頃、母方のおばあちゃんにかぎ針編みを教えてもらった記憶があるので、好きなことの根っこは、小さな頃に芽吹いているのかも。と記されていました。同感です。私自身も、プランターで、トマトや春菊など、季節ごとに、野菜を育てたりして楽しむのは、農業をしていた祖父母の影響かな?
昨日、久しぶりにムーブメント教室仲間の若いママから電話をいただきました。Y子ちゃんも、ご家族も元気そうでした。コロナの影響で九州の実家にも帰省できなかったことや、毎日、学校の付き添いなどで、ドタバタしているうちに夏も終わり、秋ももうすぐ終わろうとしていることに、ビックリとのことでした。私だけでなく、若いママ達も同じ気持ちなのがわかって、安堵の老婆です。早く、また、みんなで一緒にムーブメント活動に参加したいなぁ。
2021年11月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)