今日は思っていたより天気はどんよりしています。
午後から娘の通所先に出かけ、SRCウォーカーで歩いているところを、動画や写真で撮影してきました。
次回のPT訓練で、PTの先生に見ていただいて、テーブルの高さ(現在、床からテーブルまで97㎝)をもう少し上げた方がいいのか、アドバイスをもらってこようとおもいます。ウォーカーを降りて、自分の車椅子まで少し介助歩行もしていました。
自分の力で動く楽しさと、動く(体を使う)ことで健康力の保持に努めたいと思っています。
先日の公開ムーブメント教室で、参加者の皆さんからいただいたアンケートはまとめて、原本はリーダーの並木先生へ、そして、コピーは小林先生、佐々木先生に先週末までに届いたようです。3人の先生方からお礼のメールが届きました。参加者の皆さんが楽しんでくださったようで、アンケートに目を通してくださった先生がたも、喜んでくださいました。また、残念ながら参加できなかった方たちも、活動報告を見て楽しさが伝わってきました。とかメール等で連絡をいただき、やっぱり楽しい活動は元気がでるなぁと思いました。こどもたちも、年齢や障がいの違いもあるかた達が、それぞれ楽しめる活動だったと思います。兄弟児の人も含め、大人も含め、いろいろな専門職の方たちも、自分たちが楽しめた活動だったという感想が聞こえてきました。この活動が、いろいろな地域、学校、保育園、放課後等デーサービスの事業所などで生かされることを願っています。
明日から6月、夏に向かって親子で筋トレに励みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿