2019年9月26日木曜日

栄養の宝庫

昨日の晩ご飯の一品は、娘が養護学校でお世話になったM先生からいただいたカボチャを使った蒸しカボチャの肉味噌のせ。先生の畑で育った大きなカボチャを二個届けてくださったので、早速夕飯のメニューに加えました。皮が固くて切るのが大変と教えてもらったので、それならばと大鍋に蒸し板を入れ、アルミホイルで蓋をして蒸すこと40分。蒸し上がったカボチャは、栗のような金時芋のような味。そのままでもおいしいと思いつつ、豚挽肉とニンニクを少々いれていため、砂糖、味噌、酒、で味付けしてトッピング。
残りのカボチャは、これから煮物やパンプキンポタージュにしていただくことにします。
カボチャの栄養はカロテンをはじめビタミン類や食物繊維もとれて、栄養価抜群。ごちそうさま。

0 件のコメント:

コメントを投稿