今月も終わりに近づきました。24日に主治医の先生の診察を受け、抗けいれん剤の一つを26日の朝の分から、330㎎から360㎎に増やしました。10年くらい前にもテグレトールを360㎎まで増やしたところで、食欲不振から嚥下不能に(2013年4月23日)陥り、あわてて主治医の先生と電話で相談し、市民病院の救急外来で点滴を受けました。三日間通って、イーケプラを中止(375㎎⇒0)、テグレトールを360㎎⇒300㎎に減らして、何とか食べられるようになりました。今回は5月に300㎎⇒330㎎に増やして様子を見て、もう少し増やしてみることにしました。発作の回数、時間、発作後の様子、食欲、食事の時の飲み込み方など、細かくチェックし、体調の変化を見落とさないようにしないと、医療的ケアの必要な人にしてしまうので要注意です。必要な栄養を経口摂取することと、運動力の低下をおこさぬようにサポートするのは大変で、こちらが胃痛を起こしそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿